空室で一人でお掃除とリフォーム
初夏にファミリー向けマンションに退去がでてしまいました。不動産屋さんのアレンジで、お掃除屋してもらったのですが、柱の落書きとか、お風呂の鏡のうろこが残っていたので、週末になる度に黙々と掃除に通いました。通えば通うほど、色々なところが気になって、建具も白木漂白してしまいました。築9年で、生活感が出始めてきたんですけど、何とか復活したと思います。
ところで、一人で掃除するのは、ちょっと寂しかったです。
-
0
- 6
-
0
関連の投稿
の削除
を削除しますか?
もとに戻すことはできません。
問題を報告
この投稿を以下の理由で報告します。
友達リクエスト
「」さんと友達になる場合は【友達になる】を押してください。
「」さんに友達リクエストを送信します。
コメント(13件)
2016/09/02(金) 16:28
by 桜宮大臣
凄いですね!かなりの頑張り屋さん、その気持ち、それが建物への愛情:
入居への繋がりだと思います、人任せにしないで自分でする ”凄い”
一人で何日も、少し寂しいですね 早く決まると良いですね。
nekomaru、はじめ、peewee
2016/09/04(日) 11:06
by i-GreenRich
お返事ありがとうございます。実は、今月末、80代のおばあちゃまが一人暮らしされていた戸建てが空く予定です。まだ、中を見てないので、どれくらいリフォームするかわかりませんが、今度は20代後半か30代くらいの男性向けもしくは、彼女も一緒に住みますくらいのデザインにしたいと思っています。お金はかかるのですが、市場調査とか、インテリアを調べたり、ちょっとわくわくドキドキです。だから、投資家としては、いまいちなのかな....
2016/09/04(日) 16:42
by 桜宮大臣
いやいやそれで良いのですよ、楽しんでやっていかないと気持ちが持ちません(^^;)なかなか思うように行かないと思いますが、それの積み重ねでキット成果がでますよ、
頑張ってください。
2016/09/19(月) 20:38
by i-GreenRich
戸建てまだ、ご入居中でしたが、お願いして中みせてもらいました。お~~~、ほとんど、砂壁ではないか!もし、サラリーマンでなければ、初めての壁塗りができるかもしれませんが、あまりにも多すぎる、あれやこれやで、200万円超えるかも。。。解決することが多すぎて、パニックになっていたら、一緒に訪問した、不動産屋さんにはげまされてしまいました。兎に角、年内成約目指して前進あるのみです。
2016/09/04(日) 11:33
by アフリカ大家
お疲れさまです! 空室って、通うたびに何か発見してしまうんですよね(笑
ご自分で通える物件で良かったですね。
でも気付いた点は、管理会社にも伝えてあげるのが良いかと思います。次回以降の物件掃除の際に「あの点をよろしく」と念押ししやすいかと思います!
nekomaru
はじめ
2016/09/04(日) 11:56
by i-GreenRich
鏡のうろこや、柱の鉛筆落書きは、掃除のプロならできそうなものなのに、注意してもらいたいと思っていました。でも、あまり嫌味になってもよくないと思い、しばらく考えてしまいました。それで、何て言うか練習してから言いました。前後写真も見せました。気が小さいのか、大きいのかわかりませんね。これも、会社員では経験できないドキドキの一つだと思っています。
2016/09/04(日) 14:14
by アフリカ大家
処置前後の写真を見せるのは一番効果的だと思います!
2016/09/10(土) 00:14
by yellow
一人での空室リフォームと掃除、私も大好きです。自分でできることは他人に頼まず自分ですることが基本だと思います。
私は「不労所得」と言う言葉が大嫌いです。賃貸業は立派な仕事です、仕事である以上自身で動き自身で考え自身で解決方法を探すことが大切です。
今はネット時代なので分からないことはネットで調べれば大抵の事は解決すると思います。
昨今は自分では一切動かず、すべて他人任せの「不労所得」を自慢するバカ大家が多すぎます。所詮そんなバカ大家は業者の食い物にされ終わりです。
資格がなければできないことは仕方ないですが、それ以外の事は自分でやりましょう。
鏡のうろこ汚れ、100均で「鏡のうろこ汚れ落とし」のスポンジが売っていますよ。
100円で問題解決です。
nekomaru
2016/09/19(月) 21:37
by i-GreenRich
そうですね。自分でできるところは、自分でやりたいですね。今回のうろこ落としは一筋縄でいかなくて、サンポールの薄め液を塗布して、サランラップで、シップしたり、いろいろやってみましたが、薄くなりましたが、完全にとれませんでした。ホームセンターのベテランさんに相談したら、アメリカ海軍でも使用している酸性防錆材入りの洗剤があるので、サンプルあるから試してといわれ、それで解決しました。あと、3Mのマイクロファインというスポンジを使用しました。200円くらいだったと思います。このスポンジで、家の水栓も軽く拭く程度の掃除をしたら、キラキラになりました。家の掃除をしながら、腕を磨いている感じです。
2016/10/18(火) 20:23
by i-GreenRich
HALT 酸性クリーナーハルト 500ml -1635円 です。試してみてください。
2016/11/04(金) 21:15
by ウサギパパ
鏡のうろこを落とすのはなかなか大変な作業です。かかる労力・材料費・時間等を天秤にかけて、場合によっては新品に交換した方がよいかもしれません。防錆の鏡はネットで4、5千円で入手できる時代ですから。
ご参考に。
2016/11/05(土) 01:30
by i-GreenRich
そんなに、安く手にはいるのですね。なんでも、やりたがりなので、ついつい。。。
今、戸建てリフォームのプランを練っているのですが、不動産屋さんの見積もりのお金の単位が千円から数百万円まであってどう節約するかを考えていたら、結局自分で図面書いている感じで、イケアのレイアウト相談もやってみたいし、ここでも、やりたがりのクセが。。。
やっぱり、私は、良い投資家ではなさそうです。
大家さん・インテリアマニアかな。。。。まだ、まだ。アマチュアです。