エアコンについて
エアコンの交換を考えてるのですが、
見積金額が10万円とかなり高額ですが、これって妥当でしょうか?
商品名はCS-F229です
-
0
- 1
-
0
関連の投稿
の削除
を削除しますか?
もとに戻すことはできません。
問題を報告
この投稿を以下の理由で報告します。
友達リクエスト
「」さんと友達になる場合は【友達になる】を押してください。
「」さんに友達リクエストを送信します。
コメント(3件)
2019/07/10(水) 03:42
by ハイツ
まずここで聞くよりも、自分でも調べてみたらと思います。
商品番号を楽天で調べると4万円台で売っています。
10万円は、かなり高いです。
妥当ではありませんね。
もっといろんなところを調べればと思います。
それに電気屋(設備)もネットで調べれば、取り付け工事も9000円また9000円台でやってくれます。
もっと調べれば、もっと安くやってくれる電気屋もありますよ。
2019/07/10(水) 14:25
by しゅう
ハイツさん
コメントありがとうございます。
10万円は取り付け代込みで、ネット調べて安いところがあってもアフターフォローがしっかりしているかが不安でした。
金額的にかなり高いのであれば、他のところにも見積りを取る必要がありますね
2019/07/10(水) 18:20
by ハイツ
取り付け込みでも10万は高いですよ。
エアコンは、しょっちゅう壊れるものではありません。
アフターフォローは、今の時代だと必要ありません。
フィルターさえ奇麗にしていれば、もちろん室外機もそうです。奇麗にしていれば壊れません。
昔私の入居者が、室外機のフィルターがホコリ等で埋まっていました。
冷えないので、そのまま温度を下げて使っていたら、室外機が壊れて、これはどう見ても入居者が壊したとしか言えません。なのでエアコンを壊したので、入居者に弁償させました。
最後にエアコンの取り付けで5万円はしませんよ。
それに皆さんも専属の電気屋等を持っているかと思いますが、その入居者は、自分でエアコンを購入・取り付け・処分費等で7万でやりましたよ。昔なのでこの値段です。
今の時代だともっと安く購入して取り付けられましよ。
まぁ人それぞれやり方が違うので、良い方法でやればと思います。