外壁塗装工事の足場設置
はじめまして。当方大阪市内に築30年の4階RCマンションを1棟持っております。さて今回2回目の外壁塗装を行いたいと思うのですが、隣接する民家が足場を建てるための土地(はみだし約40cm 長さ約15m)を使わせていただけません。借地料の話もして何度もお願いに行きましたが頑なに拒否されて大変困っております。民法により保障されている権利であるとお話しもしましたが先方は争う姿勢まで見せております。今後のこともありますので、なんとか円満に解決したいのですが何か方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
-
0
-
0
-
0
関連の投稿
の削除
を削除しますか?
もとに戻すことはできません。
問題を報告
この投稿を以下の理由で報告します。
友達リクエスト
「」さんと友達になる場合は【友達になる】を押してください。
「」さんに友達リクエストを送信します。
コメント(4件)
2023/03/30(木) 16:01
by 鍵水箱次郎
はじめまして。自治会など地域での長となられている方へ相談をされ、第3者を挟んで交渉された方が良さそうですね。本人には言わない「別な理由」があったりするものです。
しかしながら、そのような話し合いも出来ない場合には「無足場工法」という手があり、4階程度なら問題なく施工が可能ですが、水や塗料などどんなに気を付けていても飛散しますので塗装は出来ても円満にはいかない部分が出てくることは間違いないかもしれません。
take8483
2023/03/30(木) 17:16
by november1
コメント有難うございます。そうですね。第三者、町会長に相談してみようと思います。先方さん、無足場でも空中で足場が越境してしまうことがダメとおっしゃいまして、最近では電話にも出ていただけなくなりました。近所でもかなりの変わり者だと言うことです。
2023/03/31(金) 09:03
by november1
昨日、町会長に連絡を取りましたところ、その方は一昨年に町会を脱会されているとのこと。かなりの変わり者だと言うことです。頭が痛い。
このコメントは会員のみ表示されます