築古戸建のDIY(柱・躯体編)

2023/05/08(月) 09:38

全体

築古戸建のDIY(柱・躯体編)

リフォーム・工夫

301人が閲覧しました

by 鍵水箱次郎

不動産会社からもらった鍵を差し込み室内に入ります。

屋根の雨漏り、腐っている壁や柱など、まさにオンパレードのボロ戸建!

しかし、競売不動産の全空RC、全空アパートなどの一棟物を1人でDIYしている「通勤サラリーマン大家」には、すべての原価と修繕方法が見えてしまうのです。笑

先ずは外壁を剥がして状況確認をし、隅柱、梁、土台などの必然な木材を拾い出します。

※必要な部材を数えることを業者用語で「拾い出す」と言います。

木材の購入はホームセンターなどには行かず、木材卸業者に行って購入します。

※木材卸業者は木材販売業者ではなく、いわゆる本当の原価仕入れ先です。

価格も安く、ホームセンターに出荷するような品ではなく、特等以上の品が入手できます。

※購入には若干の「慣れ」が必要ですが、一般人にもキチンと販売してくれます。
実は一般人は掛け売り業者と違って「現金購入」なので上客なのです。

例えば、私のアパートではフローリングに「総ヒノキの15mm」1坪30,000円という市場価格の品を貼っていますが、実はこのルートなら1坪6,000円となり、ホームセンターの激安品とほぼ同額で最高級品質を入手出来る事になります。
※この情報を持って木材卸業に行っても、ルートの開拓と交渉の時期などのノウハウを知らないと買えません。

今回の工事、大工に頼むと、60万円コースですが、材料だけなら「6万円」。笑

鍵がかかり、水が出て排尿ができる、箱づくり。
鍵水箱次郎

  • 2

    しょぼい大家、アンチャ

  • 0


  • 0


コメント(1件)

  • 2023/05/16(火) 02:57

    by しょぼい大家

    専門的な調達手段まで確保されているとは。。。これは、もはや建設業者ですね!!今後の投稿記事が楽しみです。

    • 1

      鍵水箱次郎

    • 0


    • 0


    ※ URLを連続して入力する場合は、必ずURLとURLの間にスペースを入れるか、URLの末尾で改行する等して分けて入力してください

    画像
    選択されていません

    ※ JPEG / PNG / GIF のみ選択可能

    ※ 上限サイズ5MBまで

    公開設定

関連の投稿