ユニットバス壁の塗装につきましてご相談
古い木造アパートユニットバスにつき、ご相談させて頂きたく。
ユニットバスの横壁の下の方のコーキング近くで、塩ビ鋼板?がさびてしまい、表面の塩ビ?が水膨れました。以前も他の部屋で同様事象があり、その際は業者がパネルを貼りました。今回は、幅も1cmもない、ごく一部の錆のため、自分でさび取り・転換剤・塗装・コーキングしました。
ここで、塩ビをはがした(錆びて膨れた)部分は、塗装がうまく乗りましたが、塩ビをはがしていない部分への塗料は、付きが悪い感じがします(後で剥がれそう)。そこもうまく塗りたいのですが、良いアイデア・施工方法・塗料など、ご存じでしたら、ご指導を頂きたく存じます。
なおホームセンターにある塗料は「ユニットバスへの塗装不可」と注書きありますが、ここでいう「ユニットバス」とは、浴槽なのか?壁なのか?分からないまま、ミッチャクロンマルチを塗った上に、使ってしまいました。
-
0
- 1
-
0
関連の投稿
の削除
を削除しますか?
もとに戻すことはできません。
問題を報告
この投稿を以下の理由で報告します。
友達リクエスト
「」さんと友達になる場合は【友達になる】を押してください。
「」さんに友達リクエストを送信します。
コメント(2件)
2023/09/11(月) 08:33
by なみへい井上
リペアについて、あまり詳しく無いのですが、この様なHPがありました。
参考になれば幸いです。
https://uni-bath.jp/renovate/unitbath-tosou-checkpoint/
ユニットバスを塗装するなら必ず確認しておきたい14のコト |お風呂リフォームの知識
https://uni-bath.jp/renovate/unitbath-tosou-checkpoint/
ユニットバスが汚れてきた、劣化してきたから塗装で綺麗にしたい。そう考えておられる方、ちょっとお待ちください。実はユニットバスの塗装は「プロのリフォーム屋さんでも
のんびり
2023/09/11(月) 12:51
by しょぼい大家
情報頂き、有難うございます。業者に相談したところ、前回同様パネル貼付けがよいとのこと。たかが幅1cm未満なのに大袈裟な。サクッと素人対応出来ないものか、と思っていますが、相当の思考時間を使ってしまいました。
のんびり