公正証書作成
こんにちは。
以前、6ヶ月の家賃滞納を許してしまい、経過を書き込んでいた、いとといいます。
http://t-oya.net/contoribution/view/m/1302
その後ですが、滞納は8ヶ月まですすみ、9月1日に退去していただきました。
滞納金回収は、どうしても一括返済は無理とのことだったので、5回に分割し支払うわせることになりました。
今回は管理会社さんにいろいろ調べてもらい、賃料支払い契約書、返済表を作成し、公証役場で公証人に確認していただきます。
そして、内容に基づいた委任状を作成し、本人及び保証人に署名、捺印をいただきます。
その後、公証役場で公正証書の作成となります。
この手続きをとった場合、支払いが遅れると15%の上乗せ、支払いが滞った場合は、裁判となり、裁判にもっていく場合に必要な面倒な手続きが簡単になります。
お金の貸し借りのときは、結構メジャーなやり方のようですが、家賃滞納の際にも有効に使える制度だと思いました。
-
0
-
0
-
0
関連の投稿
の削除
を削除しますか?
もとに戻すことはできません。
問題を報告
この投稿を以下の理由で報告します。
友達リクエスト
「」さんと友達になる場合は【友達になる】を押してください。
「」さんに友達リクエストを送信します。
コメント(7件)
このコメントは会員のみ表示されます
このコメントは会員のみ表示されます
このコメントは会員のみ表示されます
このコメントは会員のみ表示されます